春夏秋冬の野鳥

6.春、夏、秋、冬の野鳥

ここに代表的な季節の鳥を紹介します。ただ、これは地域、地域によって一概に言える事では有りません。当然ながら地域により時期のずれも発生する事も有ります。 

  ・春の野鳥(3月、4月、5月)

   ウグイス      オオルリ       キジ

   キビタキ      キョウジョシギ    キレンジャク

   ゴイサギ      コゲラ        コジュケイ

   コルリ       スズメ        セイタカシギ

   センダイムシクイ  チョウゲンボウ    ツバメ

   ツリスガラ     ツルシギ       ハジロカイツブリ

   ハマシギ      ハヤブサ       ヒバリ

   ヒレンジャク    ホオジロ       ホトトギス

   ミソサザイ     メジロ        ユリカモメ

  ・夏の野鳥(6月、7月、8月)

   アオサギ      アオバズク      アカショウビン

   アマサギ      イソヒヨドリ     オオヨシキリ

   カイツブリ     カワセミ       クロサギ

   ケリ        コアジサシ      コシアカツバメ

   コジュリン     コチドリ       コマドリ

   ササゴイ      サンコウチョウ    セッカ

   タカブシギ     タマシギ       バン

   ブッポウソウ    ホシガラス      ヤマセミ

   ヨシゴイ      ヨタカ

  ・秋の野鳥(9月、10月、11月)

   アオアシシギ    アカハラ       エゾビタキ

   エナガ       オオバン       カワウ

   カワラヒワ     コサギ        ゴジュウカラ

   サシバ       ジョウビタキ     セグロセキレイ

   ツグミ       ツツドリ       トウネン

   ノビタキ      ハクセキレイ     ハチクマ

   ヒバリシギ     ヒヨドリ       マガモ

   マガン       マミチャジナイ    ムギマキ

   ムクドリ      モズ

  ・冬の野鳥(12月、1月、2月)

   アオゲラ       アトリ        ウソ

   オオタカ       オシドリ       オナガガモ

   カケス        キクロハジキ     コハクチョウ

   コミミズク      シジュウカラ     シメ

   シロハラ       ダイシャクシギ    タゲリ

   タシギ        ノスリ        ヒドリガモ

   ホシハジロ      マヒワ        ミコアイサ

   ミヤコドリ      ミュビシギ      ヨシガモ

   ルリビタキ

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする